月1億

高梨です、
AIアカデミーの募集が始まっています。
乗り遅れた人は今からでも大丈夫ですの
ぜひこちらに登録しておいてください。
https://utage-system.com/line/open/yiDxKwrG34rB
最近AI界隈がすごいです。
月1億円以上稼いでいる人も現れていて
ネットビジネス業界が大きく変わろうとしています。
今日はそんな話題を。
では、本題へ。
僕が会社を辞めて独立したのが
今から11年ちょっと前になるんだけど
その時の主流は
・アフィリエイト
・物販
・プロダクトローンチ
で、今ももちろん主流ではあるんだけど
そこからDeFi・web3の世界がきて数年
今はAIが主流になってきている。
冒頭書いた通り、月に億を超えるような人も出てきて
10年前の時以上の盛り上がりを見せているように思える。
特に20代前半くらいの人たちが活躍していて
最近は5年周期くらいでトッププレイヤーが入れ替わっている印象だ。
10年前から活躍している人たちは
当然ながら10年歳を取っていくわけで
新しい世代の人たちと関わることは少ないかもしれない。
時代に取り残されるような感覚とか
このままじゃヤバい・・・と思う人も多いと思うけど
今からでも良いので年齢とか関係なく
全員AIは学んだ方が良いと思っている。
これは流行りに乗った方がいいとか
稼げるからとかではなくて
AIは今後ビジネスや人生において
絶対的に必要になってくるものだから。
これはインターネットが一般化された時や
スマホが出てきた時の現象と似ている。
当時はインターネットはオタクがやるもの
スマホじゃなくてガラケーで十分
って思っていた人が大半だったけど
今じゃネットもスマホも全員がやっている。
それと同じように、
AIは自分には関係ない、マニアの人がやるもの
なんて思っていたら数年後には化石みたいな人になる。
だから今からでもいいのまずはAIに触れてみよう。
そしてそれをマネタイズできるように学んでいこう。
40代、50代の僕たちにもできる形で
今回はゼロから学べる内容にしていきますので
安心してご参加いただければと思います。
ゼロからAIを学びマネタイズする:
https://utage-system.com/line/open/yiDxKwrG34rB
AIが一般化したのはごくごく最近のこと。
今から学んで実践すれば数ヶ月後、1年後には
AIエキスパートになってそれだけで生活している人が続出するでしょう。
1日でも早く取り組んでいきましょうね。
では、本日も
勇気と情熱を持って全力で生きよう!
高梨
追伸:
高梨の公式アカウントをまとめました。
こちらから登録&フォローしておいてください。
https://lit.link/yotakanashi
追伸2:
高梨の著書です
会社の鎖から自由になる『決断の練習』エクササイズ