ゼロからプロジェクトを進める方法とは?
【高梨です、
昨日は広告周りのミーティングや
プロジェクトの新たなコンセプト会議や
コンサル先のコンセプト進捗確認等
1日中いろいろなプロジェクトに携わっていました。
今日は僕たちのチームがどのようにして
プロジェクトを進めているかを共有します。
では、本題へ。
起業して10年目になる今年、
この10年で1番のプロジェクトに携わり
ゼロから立ち上げローンチしていく事が増えた。
実際に僕たちのチームが
どうやってゼロからビジネスを立ち上げているのか?
について詳しく書いていきたいと思う。
まず、前提として弊社がやっているメイン事業は
『コンテンツビジネス』になる。
コンテンツ、つまり商品・サービスに付加価値を付けて
コンテンツホルダーさん独自のコンテンツを
ゼロから企画して販売し運営していく流れになる。
まず最初に行うのは
=====
ヒアリング
=====
だ。
事前に今やっている事業内容や
課題や問題、今後の展開や希望
現状の数値等を伺いながら
当社がどの部分でお手伝いが可能かどうか?
ほとんどはゼロから立ち上げたり
既存のコンテンツをブラッシュアップするんだけど
最初にヒアリングする事が大事になる。
次に行うのが、チームによる
=======
コンセプト会議
=======
だ。
コンセプトは上位概念という意味でもあるんだけど
文字通りコンテンツホルダーさんが大切にしている
価値観や考え方、ミッションやビジョンを聞いたり
既存の顧客や見込み客を明確にしたり
競合についてリサーチをしたり
新規性やトレンドに合わせたコンセプトに仕上げていく。
同時にスケジュールや役割を明確にしながら
次に行うのが
=====
チーム編成
=====
だ。
プロデューサーの一番の仕事は
『誰をバスに乗せるか?』
だと思っている。
つまり、最高の結果を出せるチームを作ることであり
その選定や戦略はとても重要なポイントだと考えている。
具体的なチーム構成としては
・プロデューサー
・現場ディレクター
・コピーライター
・動画クリエイター
・Webクリエイター
・システム構築
・システムツール運用
・広告関連
・事務局
・経理関連
等になる。
そして最強のチーム編成ができたら
======
戦略・戦術
======
を進めていき、
それぞれがスケジュールや役割に沿って
作業を進めていただき作品を仕上げていく。
そして、実際に
戦略・戦術に沿った
======
アクション
======
を行っていく。
まとめると
・ヒアリング
・コンセプト会議
・チーム編成
・戦略・戦術
・アクション
という流れになる。
もちろん、もっと細かくやってるので
だいぶ端折った言い方になるんだけど
これはチームを組んでやってもいいし
僕自身も自分一人でやることもあるので
あなたも一人でやったりチームを組んだり
様々な形で運営することが可能だ。
予算や戦略によって
その方法は大きく変わるけど
基本的な進め方や考え方は一緒なので
あなたもゼロからプロジェクトを立ち上げる時は
ぜひこれを参考にしてみてくださいね。
今年もあと1ヶ月ちょっと。
来年は何か1つでもいいので
プロジェクトを立ち上げていきましょう!
『あなたはどのようにプロジェクトを運営していますか?』
No DeFi! No Life!
では、本日も
勇気と情熱を持って全力で生きよう!
高梨
追伸:
高梨の公式アカウントをまとめました。
こちらから登録&フォローしておいてください。
http://bit.ly/3c4ifPL
追伸2:
高梨の著書です
会社の鎖から自由になる『決断の練習』エクササイズ