意味がわからない
高梨です、
先日のFBライブから派生したあることですが
あなたにお届けできる準備が整ってきたので
近日中にこちらでお知らせしますね。
今までなぜこれをやらなかったのか!
という内容になっていますので楽しみにお待ちくださいね。
では、本題へ。
タイトルの『意味がわからない』なんだけど、
Twitterにちょっと呟いたのでその内容を今日は深掘りしたいと思う。
意味がわからない
だけだと本当に意味がわからないと思うので説明すると、
よくSNSとかで、『○○の意味がわからない』と言うような発言を
有名なインフルエンサーや経営者が発言している。
例えば、
・なぜググらないのかが意味がわからない
・なぜそんなくだらない質問をしてくるのか意味がわからない
・なんでこれくらいの事理解できないのかがわからない
のような発言。
それを見て思うのは
それだけ有名で稼いでいて成功している人だけど
『目の前のたった一人の人の発言を理解できない人』
なんだなと感じてしまう事。
例え理解できなかったとしても、
理解しようと努力をする
理解を示そうとする
理解できなくてもいったん受け止める
相手をいきなり非難しない
ぐらい、有名で成功者ならできると思うんだ。
なぜそれができないのか僕には意味がわからない。
と、言ってしまうと元も子もないので笑
双方の気持ちになって考えてみた。
経営者やインフルエンサーは忙しい人も多いし
たくさんの質問やコメントが入るので
なんでそんな事聞くの?とか自分はそんな発言しないから
その人の言ってる事が理解できない、ってのもよく理解できる。
そう言いたくなる気持ちもよく分かるし
僕も以前たくさんの生徒さんがいた頃は
毎日のように質問が来ていて
その度に力が抜けるような思いもした事がある。
でもその時に目の前の人の立場になって
その発言した背景とかその人の感情に入り込むと
なぜそのような発言をしたのか?が見えてくる事がある。
でも、そこに向き合わずに
『意味がわからない』
と思考停止してしまうと、
一生その人の気持ちを理解する事はできない。
なぜググらないの?
ググれば99%答えがあるのに。
意味がわからない。
例えそう思ったとしても、
目の前の人よりあなたの方が経験が多いのだから
そこは優しく教えてあげるだけで
世の中に価値を与えられる事になる。
そしてもう一つ、
そんな質問をする人=リテラシーが低い
=自分よりも下の人みたいな発言も見受けられる。
例えば『ググるだけなのに』に関して言えば
確かにITリテラシーは低いのかもしれない。
でもその人がまだ経験が浅くてネット初心者だったり
或いは年配の方でネットが苦手な方だったら
当然ながらググる事も分からないし
そのような発想すら出てこないのかもしれない。
しかもそこだけで人間性を判断してしまい
そんな発言している人は低レベルと人を見下す人がいるけど
実はITリテラシー以外は素晴らしい人格やスキルや
経験がある人だったり、とても誠実で優しい人かもしれないよね。
だからその部分だけで人間性を否定したり
自分より下とか見下すのも良くないと思うんだ。
しかもあなたがインフルエンサーで有名だったり
起業家・経営者で見られる立場であれば尚更。
こんな事書くと、
高梨さんは神様のように
全ての人を受け入れ理解を示し
承認してくれるんですね!
と思われるかもしれないけど、
僕も人間なのでイラっとくる時もあるし
過去にはそのような発言で人を傷つけた事もあった。
自分の価値観や自分視点や立場を利用して
相手を悲しい思いにさせてしまった事もたくさんあったはず。
人間だから感情的にもなるし
意味がわからない!!
となる気持ちもとてもよくわかる。
逆に、きっとくだらない質問や
相手にとっては常識だけど非常識な発言や
相手をイラっとさせた事もたくさんあるはず。
今日僕があなたに伝えたかったことは
人間誰しも間違いや失言や、相手に嫌な思いをさせたり
冷たい発言をしてしまったり、感情を逆なでしたりして
お互いを傷つけてしまう事があるけど
でも、何か発言する前には
相手の立場に立って、その発言の意図を
いったん受け止め理解しようとする事はできるよね
って事だ。
でも、誰だって相手を否定したり
自分とは違うと思い自分の価値観を優先したり
冷たくあしらってしまう事もある。
ただ、頭ごなしに否定したり、
意味がわからないと言って理解を示さなかったり
思考停止になると一生お互いが理解し合えなくなるから
お互いがお互いの気持ちに寄り添い
少しでも理解をしようと努力するだけで
この世から喧嘩や争い事がなくなったり
平和になるんじゃないかなと思った次第です。
自戒の念を込めて。
『あなたは目の前の人をどのように理解しますか?』
では、本日も
勇気と情熱を持って全力で生きよう!
追伸:
高梨の公式アカウントをまとめました。
こちらから登録&フォローしておいてください。
http://bit.ly/3c4ifPL
追伸2:
高梨の著書です
会社の鎖から自由になる『決断の練習』エクササイズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0894JH814/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1