親子関係

高梨です、
昨日は息子と彼女ちゃんと一緒にラン島に行ってきました。
ラン島はパタヤからスピードボードで15分くらいでいける島で、
うちの目の前にあるので毎日見てはいるんだけど、
島自体に行くのは久しぶりでした。
今日はこれから空港に向かいます。
では、本題へ。
息子たちが一昨日うちに泊まりに来たので
いろいろと話を聞いていた。
息子は就職をして2年くらい働いていたんだけど
この度退職をして現在就活をしている。
既にIT企業に内定をもらっているらしく
それでも貪欲に他の企業も狙っていた。
ちょっと前まで子供だったのに
早いものでもう社会人3年目。
そう言えば初めて息子と2人旅をしたのがタイだった。
もう10年前になるので、中学1年くらいだったと記憶している。
そこから毎年のように姉弟を連れて
香港、ゴールドコースト、バンコク、北海道、京都
と3人旅をしてきた。
2年前には息子が1人旅でタイに来て
しばらくパタヤに滞在していた事があって
その時はサメット島に2人で遊びに行ったり。
コロナがあったり、今は2人とも大人で
それぞれの生活があるので
なかなか一緒に旅をする機会は減ったけど
年齢を重ねる度に親子というより
友達のような関係になっていく感じがして
親友と旅をしているような気分になる。
日本に滞在している時も
3人で会ってご飯を食べていろいろ話して
最後はカラオケに行くのが定番パターン。
ちなみに息子は尾崎豊を歌い
僕はヒゲダンの最新曲を歌う。
完全にジェネレーションが逆転してるけど
それもまた親子の距離を縮めている。
まだまだ子供に思える時もあるけど
確実に彼らは大人になっていって
いつか結婚して子供ができたり
海外移住をするかもしれない。
まだまだ若い2人なのでこれから楽しみだけど
不安なこともあったり。
まぁ僕は離婚もして勝手な人生を送ってるので
偉そうなことは言えなんだけど
好きなことをやらせてあげたい気持ちだけはあって
僕が体現することで彼らの指針になれたら良いと
都合よく思っている笑
うちの親も放任主義で好きなことをやらせてくれて
父からは強さを、母からは優しさをもらった。
だから僕も子供たちに何かを伝えられたらと
勝手ながら自分らしく生きている。
これからもそんな感じで良い関係を築きながら
一緒に大人になっていけたら嬉しいな。
少し成長した息子と過ごしてそんな事を思った1日でした。
あなたは自分の親御さん、もしくはお子さんと
どんな親子関係を築いてきましたか?
ぜひ良かったら教えてくださいね。
では、本日も
勇気と情熱を持って全力で生きよう!
高梨
追伸:
高梨の公式アカウントをまとめました。
こちらから登録&フォローしておいてください。
https://lit.link/yotakanashi
追伸2:
高梨の著書です
会社の鎖から自由になる『決断の練習』エクササイズ