少し結果が出ました

高梨です、
今日もタイ・パタヤの自宅から
あなたにこのメッセージを書いています。
日本は連日暑そうですね。
パタヤは1年中暑くなり過ぎず
この時期は雨季になりますが
雨もほとんど降らずに快適です。
夏休みは避暑地として来てみてはいかがですか?
さて、ここ最近AIの話をしていますが
実は非属人系動画を先日からスタートして
少し良い結果が出たのでシェアします。
ただ、こちらはAIに特化したテーマではないので
今後AI情報を受け取りたい方は下記に登録して
今後受け取ってくださいね。
AIマネタイズ情報
https://utage-system.com/line/open/yiDxKwrG34rB
では、本題へ。
先日からスタートした非属人動画配信で
少しだけ良い結果が出始めている。
まだ初めて間もないのでこれから育てるんだけど
昨日上げた2本の動画が数時間で2,000回近く
動画が視聴されている。
しかもリアルタイムな時事ネタではなく
安定して見られるような内容なので
順調に伸びていけば数万回になってくれるかも。
今のところ評価も全て高評価。
チャンネル登録もしてもらっているので
こんな感じで動画を上手くアップして
再生回数とチャンネル登録をしてもらいながら
少しずつ育てていこうと思っている。
10年以上前、これからは動画の時代だ!
とメンターや周りの起業家から言われて
2014年ごろにYouTubeチャンネルを立ち上げ
顔出しで配信を始めた。
真面目にやっていれば今頃
もっと多くの方に動画を届けられたと思うんだけど
当時はまだまだ動画制作に時間がかかったり
効果が出るのに時間がかかりそうだったので
あまり動画に取り組むことができなかった。
あれから10年以上が経ち
YouTubeを始め、TikTokやInstagramや
その他媒体で動画配信することが当たり前になった。
何回かチャレンジしたものの
なかなか続くことが出来なかったんだけど
こうやって少しでも結果が出ると
続けられそうな気がする。
どんな動画配信をやって来たか
振り返ってみると
一番最初の動画は既に封印しているけど
とにかく配信しろ!とメンターに言われて
その合宿中に夜中ホテルの部屋で
自分がこれから何を始めるかの感想動画
みたいなものを発信した記憶がある。
その後、アンソニーロビンズが来日した際に
参加したイベントの感想動画を配信していた。
その後は旅をしていた時に感じたことを配信していた。
後は、マーケティングについての
無料講座のような配信もしたし
コロナ禍ではタイの情報だったり
パタヤに移住してからはパタヤ情報だったり
最後はおさる式と言われる動画も撮ってみた。
ただ、どれも続かなかった。
そこに情熱がなかったからか
結果が出なかったからか
一貫性がなかったからなのか
それは分からないけど
そもそも考えてみると
僕は自分が前に出て話すよりも
裏でプロデュースをしたり
企画をするのがあっている性格だ。
だから自分が表に出ない形で
世の中に配信するものにしてみよう!
と言うことで非属人系と呼ばれるジャンルをやってみた。
実は過去にもやった事があったんだけど
まだその時はAIもなかったから
自分で調べたり制作も大変だったけど
今はAIが
・コンセプト
・テーマ
・台本
・動画制作
・テロップ
等、全てやってくれるので
自分はAIをいかに上手く使うか
に集中する事ができている。
このやり方なら
AIさえ学んでしまえば
誰でも簡単に動画配信が続けられると確信している。
やはりこれから何かをやって
結果を出すならAIを使うのは必須だと思う。
僕の友人の優秀なプロデューサーも
ほとんどの仕事をAIと話しながら進めていた。
動画に限らず、マーケティングや
コンテンツ制作においても
AIを利用するのが当たり前の時代になってきた。
あなたにもぜひ今後シェアしたいので
AIを活用してビジネスをしたい人や
今回のような非属人系動画等知りたい人は
ぜひこちらに登録しておいてくださいね。
AIマネタイズ情報
https://utage-system.com/line/open/yiDxKwrG34rB
では、本日も
勇気と情熱を持って全力で生きよう!
高梨
追伸:
高梨の公式アカウントをまとめました。
こちらから登録&フォローしておいてください。
https://lit.link/yotakanashi
追伸2:
高梨の著書です
会社の鎖から自由になる『決断の練習』エクササイズ